しっとりなめらかな黄身餡がお口でとろける 桃山
卵黄の風味があり、シットリした口溶けのよさは手亡餡独特のものです。
文献によると「桃山」は明治時代にはすでに作られていました。菓名の由来は一説によると江戸時代、天保から安政に年号が変わるころ、伏見堀内村桃山で桃山の印を押した陶器が桃山焼きと呼ばれたことに遡り、この焼き物からヒントを得て菓名にしたものであろうといわれています。 内容量…8個 製造期間…9月下旬〜4月初め / 賞味期間…90日
|